Regnirt-sorpの日記

a recreational tennis player's bible

アウトサイドイン、インサイドアウト

ラケットを短く持つと、ロックインポジションをきちんととることができるので、インパクトからラケットが加速し、スピンのかかったボールが気持ち良くクロスに打てます。

ところが、ラケットを普通の位置で握って、素振りをしたり、実際にボールを打ってみると、利き腕側で風切り音がしたり、短く持ったのと同じように簡単にラケットを振り切れなくなり、気持ち良くクロスに打てなくなります。

これは、ラケットを短く持つとアウトサイドインの基本スイングができるようになるからです。ラケットを普通の位置で握ってこの通り打てば全く問題ありませんが、ほとんどの人はできません。

理由は、初めてラケットを握ったときから、これまでラケットの重さと反動を使うスイングをしてきたからです。

この打ち方では、テイクバックから勢いのついたラケットヘッドをインパクトですぐに切り返すことができないので、次のような感じになります。このスイングがインサイドアウトのスイングです。

f:id:regnirt-sorp:20131206122448j:plain

アウトサイドインのスイングは、インパクトから切り返した形になります。

f:id:regnirt-sorp:20131206123011j:plain

ゲイブハラミオのDVDを購入しても、ここで挫折すると思います。正しい打ち方を頭でわかっても、長年にわたり間違ったスイングが常態化したものは直せません。

実際、多くのテニス愛好家は、プロ選手のように何年もかけてグリップやフォームを直そうとはしないので、年齢を重ねるほど、醜くなります。

年寄りになって上手くなろうと思ったら、テニスは修業になります。だからテニスは一人でやることが多くなります。それでも楽しく、毎日練習はやめられません。