Regnirt-sorpの日記

a recreational tennis player's bible

年頭にあたり

BLADE101Lを購入してから、直近のモデルなら軽いラケットのほうが使いやすいことやポリとナイロンのハイブリッドのガット張りがいいことがわかりました。正月休みに親戚の子供が使っているINSTINCT Sを使う機会がありました。BLADE101Lより10gは軽いですが、グラフェンという素材に偽りなし(スグレモノ)という感じでした。ジュニア用のテンションでナイロンガットが張ってあるので、そんなに力を入れませんでしたが、そのせいでゆっくりスイングできて、スピンは良く掛かるし、ボールがよく弾むので欲しくなりました。

軽量ラケットは上記に加え、ウイルソンにはSTEAM99LS、ヘッドにはRADICAL S、使ったことのないメーカーのバボラにはAERO PRO DRIVE LITE、近所では売っていないマンチスにはグラム数が名前になっているので、これらも使ってみたいです。

BLADE101Lのガットは、プロのショップさんが宣伝しているルキシロン4G&ウイルソンNXTと在庫ガットの関係で張ったルキシロン4G&ウイルソンEXTREME OCTANEのポリとナイロンの組み合わせにしていますが、これまで使ってきたラケットと同じなので特に良い悪いの感想はないです。

これまでの購入で、ラケット性能=ガット*ラケットの組み合わせ*ガット張りの技術 のかけ算と考えています。ガットとラケットの組み合わせがよくてもガット張りの技術が0ならラケットの性能は0になると考えるので、プロのストリンガーさんやプロのショップでは何種類かのオリジナルストリングや既製のストリングの組み合わせによるハイブリッドには興味はあります。

話は変わりますが、無料で配信する動画が多くなりました。日本人のは問題外ですが、本場もの(アングロサクソン系が出演)で、気になる動きがありました。

Online Tennis Instruction with Florian Meier - YouTube のフォアハンド分析

ここまではすぐ真似でできます。

f:id:regnirt-sorp:20140111165450j:plain
f:id:regnirt-sorp:20140111165831j:plain
問題の部分 フォワードスイングに移行のラケットが背中になる切り返しはポイントなのに実践が難しいです。
f:id:regnirt-sorp:20140111165651j:plain
f:id:regnirt-sorp:20140111165850j:plain
前でインパク
f:id:regnirt-sorp:20140111165724j:plain
f:id:regnirt-sorp:20140111165913j:plain
フィニッシュ
f:id:regnirt-sorp:20140111165757j:plain
f:id:regnirt-sorp:20140111165931j:plain

ナダル選手や他のトッププレーヤーも同じ動きをするので気になります。無料動画なので仕方ありませんが、プロ選手の高等技術の解説はマジック(商売)のタネ明かしになるので十分解説しないのかもしれません。

 

今年も欲しいラケット、使ってみたいガット、お願いしてみたいガット張り、物欲の煩悩で大変です。年頭の計として、欲しがらない、必要なものしか買わない、を基本とした意思決定をする年にしたいと思います。いつまで続けられるやら。