Regnirt-sorpの日記

a recreational tennis player's bible

大容量ラケットバッグ使用の効能効果

バボララケットバッグ(ダッフルバッグ)を使いました。

今まで、コートに持っていったラケットは、4本が最大でした。このラケットバッグのおかげで、練習でコートに6本持っていけたのは初めてで、ピュアストライク3rd Gen(並行輸入品)と 2017ピュアストライク(並行輸入品・国内正規品)を同時に使うことができました。

f:id:regnirt-sorp:20200817024411j:image

 

同じシリーズの新旧モデルと並行輸入品・国内正規品は、同時に使って全く違和感がありませんでした。ただし、2017ピュアストライクのグロメットは、ピュアストライク3rd Genのグロメットに交換しているので、2017時点のノーマルラケットではなく、新モデルに近い仕上げにしています。

f:id:regnirt-sorp:20200817024320j:image

 

新旧モデルの相違点は、ピュアストライク3rd Genが少しだけスイングが重く感じる点です。そのため、疲れてくると振り遅れるので、疲労度合いを測るテスターラケットになっています。

 

今回は、野外ハードコートでのサークル練習に参加しました。気温が高く、手汗を大量にかきましたが、ラケットを6本用意して、手汗でグリップが完全に湿る前にラケットを替えたので、ラケットグリップは練習終了まで快適でした。ラケットが4本の時は、交換しながらでも2時間くらいで全てのラケットグリップが汗で完全に濡れましたが、6本の時は、6本目を使い終わったときに、1本目が乾いていました。

 

ダッフルバッグの中には、ラケット6本、シューズ1足、水(クリスタルガイザー500ml×3本)、タオル、ボール(ヘッドプロ4球入5缶)、着替、サングラスを入れても、余裕でした。バッグのバランスが良くて、中身が多い割に、持った感じが軽いです。

f:id:regnirt-sorp:20200816160137j:image

f:id:regnirt-sorp:20200816160205j:image

 

サークルメンバーは、7人集まりました。来週は、ダブルスの公式戦にエントリーしているので、私と私のペアを固定して、他のサークルメンバー5人で組み合わせたペアとマッチ練習をしました。

基本練習後、4ゲーム先取のマッチ練習を5セットしました。結果は、4-3、4-3、0-4、4-3、2-3(時間切れ)でした。負けた試合は、上級者2名のペア、上級者1名のペアでしたが、勝った試合は、全てゲームを先行されてからの逆転勝ちだったので、直前練習はいい感じに仕上がりました。

 

ダブルスはペアとの相性もありますが、お盆休の公式戦出場と、その後のテニススクール練習で教えてもらったボレーのコツのおかげで、ダブルスのレベルが一段階上がった感じがしています。

ボレーのコツは、タイミングの合わせ方です。相手のラケット面にボールが当たった時に準備を始めると、ジャストミートの確率が上がり、ミスが減ります。

 

今回の私のペアは、お盆の公式戦とは違い、同じサークルの年齢が1歳上の先輩です。テニス歴は私の3倍以上ですが、ラケットの所持本数は私が3倍持っています(笑)。

お互い若いときはブイブイだったような記憶がありますが、今はどちらもアラカンで、無理が効かなくなったのを自覚しているので、年齢別、レベル別の試合に参加します。

 

サークル練習で、ポジションを変えながらマッチ練習すると、私がアド サイドの時の勝率が高いので、今回もこの布陣にしました。今回も良い感じなので、公式戦はこれでいく予定です。ラケットも6本持っていきます。

 

肘の痛みは、ブログに書いたスイングで、痛くなることがほとんどなくなりました。

 

ただ、コート練習後や毎日の手作り室内練習器具での練習後に、肘痛に代わって、臀部(おしり)の筋肉痛が続くようになりました。

それを治してくれたのが、ルルドマッサージ機です。練習後に、自動タイマーで2クール、仰向けに寝て、約20分おしりをマッサージすると、翌日は嘘のように筋肉痛が取れます。