Regnirt-sorpの日記

a recreational tennis player's bible

既製品ハイブリッドストリングのメリット

 

張り替えに出した2018プリンスツアー100オースリー(290g)が返ってきました。

f:id:regnirt-sorp:20210115223131j:image

 

初めて使うラケットなので、ストリングをプリンスツアーXXスピン17Gを53ポンドで張りましたが、余り良くなかったので、いつものハイブリッドに張り替えました。

いつものハイブリッドは、メインストリングがソリンコバンキッシュ1.30mm、クロスストリングがソリンコツアーバイト1.25mm、テンションは53ポンドです。

これまでに買ったラケットは、ラケットの適正テンション範囲の高めにして、ほとんどこの組み合わせにしてきたので、慣れたストリングというのもありますが、やはり、初めて張ったツアーXXスピン17Gよりも快適です。

 

1本目テンション(張り替え1日後)
f:id:regnirt-sorp:20210115223144p:image
f:id:regnirt-sorp:20210115223139p:image

 

2本目テンション(張り替え1日後)
f:id:regnirt-sorp:20210115223134p:image
f:id:regnirt-sorp:20210115223147p:image

 

国内販売されているハイブリッドセットは、ウイルソンやバボラが有名ですが、まだソリンコのハイブリッドセットは国内販売されていません。

2年前、ソリンコのツアーバイトを使っていたときに、たまたま、テニスウエアハウスのサイトで、ツアーバイトのハイブリッドセット(ツアーバイト1.20mmとバンキッシュ1.30mm)を見つけ、張り替え依頼しているお店に両方のストリング在庫があったので、ハイブリッドにしてもらうようお願いしました。

この時初めてハイブリッドを使いました。

f:id:regnirt-sorp:20210116050310j:image

 

カタログ通りにツアーバイトをメインストリングにしたら、フルポリのようにボールが弾かないし、ノッチングが気になり、第一印象は余り良くありませんでした。

納得がいかないので、ストリングフォーラムのインプレを検索したら、ハイブリッドセットのツアーバイト/バンキッシュのストリングの太さの組み合わせには、1.20mm/1.30mmの他に、1.15mm/1.30mm、1.25mm/1.30mm、1.20mm/1.20mmがあるのを知り、メインをバンキッシュ1.30mm、クロスをツアーバイト1.25mmを選んで、プロ選手も採用している張り方(メインは柔らかいナチュラル、クロスは硬いポリエステルの組み合わせ)にしてみたら、案外快適だったので、以降、私のハイブリッドのデフォルトになっています。

メインはナイロンですが、ナチュラルガットを張る時のようにテンションは高くします。

1年以上このハイブリッドを使っているのでわかる感覚かもしれませんが、メインがポリエステルの時よりも快適でボールも飛びます。加えて、クロスがポリエステルだと、フルナイロンの時のようなコシのない柔らか過ぎの感じにならず飛び過ぎません。

一番のメリットは、ツアーバイトの断面は五角形のためか、ツアーバイトがクロスの時は、マルチフィラメントのバンキッシュにノッチングができ難くなり、ストリングベッドの見た目の綺麗さが長く続くことです。

ここ2年、ラケットを毎年10本以上購入してきましたが、ラケット購入時にメーカー推奨ストリングを張って、ソリンコハイブリッドセットより良かったことはありませんでした。

使い比べてわかるのは、単品ストリングよりも既製品として販売されたハイブリッドの結果が良いですが、それには理由があると思います。

単品ストリングは、ラケットと同じメーカーを選んでも、プレーヤーを選ぶストリングがあり、当たり外れもあります。

ハイブリッドなら、2種類のストリングを組み合わせるので、例えば、フルにしたら直ぐにノッチングが出るナイロンストリング(やナチュラルガット)や快適さに欠けるポリエステルストリングの短所をそれぞれを組み合わせることで改善できます。

しかし、市販ストリングでハイブリッドにする場合、計算上、組み合わせは数万以上になるので、個人が最良の性能になる組み合わせを発見するには、膨大な時間とコストがかかるうえに、個人の感覚は、十人十色であり、独自のハイブリッドの評価は難しいです。

幅広くストリングを製造しているメーカーの既製品ハイブリッドであれば、相性の良い自社の単品ストリングで、高い性能になる組み合わせにしていると思うので、メーカーの既製品ハイブリッドの組み合わせを試してみるのがお勧めです。

 

あとがき

早速、スクールレッスンで使いました。パワー、コントロールは、前回のフルポリエステルより遥かに良くなりました。サーブも復調しました。

あまりに良すぎて、調子に乗って打ち込んでいたら、治りかかっていた左ふくらはぎの肉離れが再発してしまい、レッスン内容を調整してもらいました。

年末のときは、ふくらはぎ内側の直径20cmの円の範囲が痺れましたが、今回は、半径10cmの円の範囲がこむら返りしたような痛みでした。レッスンは最後までやりましたが、レッスン後にまともに歩けませんでした。

帰宅して、親が病院で処方してもらったロキソニンの湿布とジェネリック錠剤を服用して安静にしていました。

年末のときは、酒の飲み過ぎで、薬局で買ったロキソニンSが効かなくて、寝たきりになりました。今回は、元旦から禁酒しているおかげで、ジェネリック錠剤は良く効いて、数時間後に普通に歩けるようになりました。

 

あとがき その2

ソリンコのツアーバイトハイブリッドセットは、国内販売してないので、単品をそれぞれ買うことになり、ラケット2本分です。

そのため、単品ストリングでのハイブリッドは、同じスペックのラケットを2本準備がお勧めです。

2本のラケットを両方とも同じテンションにして交互に使えば、ストリングやオーバーグリップテープが長持ちして、気分良く使える時間が長くなります。

周りのレッスン生からは、2本買いは不経済と言われますが、自分的には、快適なうえ、張り替え間隔も伸びて経済的だと考えます。