Regnirt-sorpの日記

a recreational tennis player's bible

今年のテニスサークル練習開始に思う

昨年5月から、屋外コートで行っている職場のテニスサークルに参加していますが、今年初の練習をしたので、そのことについて書こうと思います。

昨年は、ゴールデンウイークから活動開始しました。今年はコロナ禍の影響もあり、活動中止を心配していましたが、緊急事態宣言が解除され、コートが利用できるようになっても、サークル練習開始の連絡がないので、個人名でテニスコートの予約をして、約40人のメンバー全員にお誘いメールを配信しました。今回、とりあえず、サークルメンバーの7人が集まり、今年最初のサークル練習をしました。

練習に来ていたサークルの幹事さんに今年の活動開始の連絡がなかった理由を聞いたら、メンバーから会費を集めているので、メンバーを集めた総会を開いて、決算・予算等の報告をしないと活動開始できないのに、開始に当たりコロナ禍の感染防止対策もしなければならなくなり、今年のサークル練習開始の目処が立たず、メンバーに連絡できなかったそうです。

私が個人的にテニスがやりたくて募った今回の練習でしたが、運良く緊急事態宣言解除のタイミングと重なりました。今回の練習がなければ、サークル開始が更に遅れることになったらしく、幹事さんから感謝されました。

f:id:regnirt-sorp:20200603174646j:image

f:id:regnirt-sorp:20200601080744j:image

f:id:regnirt-sorp:20200530170141j:image

 

練習に参加したメンバーと話をして驚いたのは、もう6月になるのに、昨年末に最後のサークル練習をして以降、テニスをしていなかった人がいたことです。野外コートなので、当然、雨天時や冬季のコートクローズは、活動できませんが、かつて、競技テニスをやっていたテニスの上手な人でも、4ヵ月テニスをしなかったと言ってました(相変わらず上手でしたが)。

私自身は、公式試合に参加(絶対に優勝はできないと思ってますが)するという目的があるので、サークル練習以外にも、一人テニス練習しており、シーズンオフの間は、テニススクールに通っていたので、不思議な感じがします。

ただ、そうは言っても私の練習は、公式試合で優勝するために毎日厳しい練習するプロ選手やジュニアや学生のアマチュアテニス選手とは、比べるのも失礼な程ゆるい練習なので、シーズンオフにテニスをしないのと変わらないかもしれません。

 

話は変わりますが、練習の合間に、メンバーがいつストリングを張り替えたか聞きました。シーズンオフにはサークル練習がないので、ほとんどの人が昨シーズン終わり(11月頃)からラケットをそのまま張り替えていないようでしたが、中には、1年以上ストリングを張り替えていない人が何人かいました。昨シーズンに、私と同じ時期にメンバーになった20歳代の初心者さんも、いつ張り替えればいいかわからず、ストリングを張り替えていませんでした。

その初心者さんですが、野球経験者なので、サーブやストロークの打撃音とボールスピードは、プロ選手並みです。残念なのは、彼の打ったボールのほとんどが、サービスエリア、ベースライン、サイドラインの枠内に収まらないことです。その症状は、昨シーズンから続いたままですが、いつストリングを張り替えたのか聞いたら、1年半以上前とのことでした。

彼のラケットとはメーカーが違いますが、ラケットヘッドのサイズとラケット重量が同じくらいだったので、自分のラケット(2017ピュアストライク)を貸したら、物凄く使いやすいと喜んでくれたので、練習後半に貸しました。

私のラケットを使うと、グランドストロークで変な回転がかかったり、ボールがあっちこっちに極端に飛ぶことは少なくなり、グランドストロークとサーブの精度が少しだけ上がりました。

ストリングが劣化している彼のラケットは、2ヵ月前にストリングを張り替えた私のラケットと比べて、ボールが弾かない、回転がかからない、パワーがないラケットになっていました。彼のスイングは、昨シーズンから野球の癖が抜けないスイングですが、その理由は、劣化したストリングのラケットを使っている影響が少なくないと思われました。彼は、身体が大きく、体力があり、反射神経や運動神経が良いのに、道具のせいで、テニスのスイングと少し違っていました。今回の練習で、テニスではまともな道具を使わないと変な癖がつくことを、本人が身をもって気がつけて良かったと思います。

 

最後に、サークル練習で気になっているのがボールのことを書いて終わりにします。

今回の練習で使ったボールは、ほぼ半年間放置された昨シーズンの古いボールの中から、パンクしていないボールを使いました。

通っているテニススクールのレッスン用ボールは、ほぼ半月に一度更新されて球数も多く、ほぼニューボールを使って練習するので、正直、古いボールなんか絶対に使いたくないと思っています。使い古しのボールは、新しいボールに比べ、コントロール、飛び、打感、スピンのかかり方等、全てに劣っているのを感じるので本当に嫌です。

サークルのニューボールの在庫が20缶(2個入)あったので、アップ練習からニューボールを使いたかったですが、会費で買っているため、マッチ練習のときに1コート1缶(2個入)を開けるのが慣例のようです。サークル練習は4時間、うちマッチ練習が2時間位続くので、ハードコートでの練習では、ボールの痛み方はハンパないですが、使用後に練習用ボールで再利用されるので、捨てればいいのにと内心叫んでます。

使い古しのボールを常用するのに慣れているメンバーから「使えるのにもったいない」と言われるのも面倒なので、新参者の意見として、練習中に独り言で「ニューボールを使いたいな」とつぶやくのが精一杯でした。

とにかく、ニューボールを使うマッチ練習開始までは、オレンジボールやグリーンボールを使った練習だと自分に言い聞かせて、力任せにフルスイングしないように心掛けました。

会費でボールを買うのが厳しいなら、別料金で徴収して、せめて半月に一度はニューボールに変えて欲しいと、総会で提案したいと思ってますが、理解を得られる可能性は低いかな。

 

あとがき

シーズンオフからのスクール練習の成果もあり、マッチ練習では、誰と組んでもゲームカウントの負け越しはありませんでした。スキルの上達や試合に勝つには、反復練習と筋トレしかないと再認識していますが、加えて、初心者さんのラケットの事例から、切れなくてもストリングの張り替えは必要だと思います。

 

あとがき その2

サークル練習は4時間なので、ラケットを4本持っていきました。周波数換算のテンション測定値を記録しておきます。

f:id:regnirt-sorp:20200531103856j:image

 

1ヵ月前に56ポンドで張り替えた国内正規品 2017ピュアストライクのテンション

f:id:regnirt-sorp:20200531103437p:image
f:id:regnirt-sorp:20200531103442p:image
f:id:regnirt-sorp:20200531103433p:image
f:id:regnirt-sorp:20200531103429p:image

 

2ヵ月前に56ポンドで張り替えた並行輸入品 2017ピュアストライクのテンション

f:id:regnirt-sorp:20200531103520p:image
f:id:regnirt-sorp:20200531103517p:image
f:id:regnirt-sorp:20200531103514p:image
f:id:regnirt-sorp:20200531103526p:image

 

メインとクロスのストリングをどちらもツアーバイトにしたとき、テンション維持が良かったですが、ハイブリッドでも同じ傾向があります。

 

あとがき その3

ハードコート用シューズ買いました。

コートは気温高めでしたが、軽くて、シューズ内も蒸れないので、費用対効果に満足しています。